Author Archives: okappan
-
2013-09-19 8:00 AM
オープンな姿勢の人々から生まれる鯖江のオープンデータ
オープンデータ活用で注目を集める福井県の鯖江市。その担い手は、データの公開に留まらない「オープン」なマインドを持った人々だった。 …
-
2013-07-31 8:00 AM
finderの「プロジェクト」一号は、徳島でエンジニアのコミュニティ作り
finderのプロジェクト部門として最初の本格的な事業は、「Technology & Entrepreneurship TOKUSHIM …
-
2013-07-29 7:00 AM
地域の夏祭りに1万人の若者が集結「ニコニコ町会議 in 香川県・琴平町」
2013年7月27日、「ニコニコ町会議 in 香川県・琴平町」が開催された。これは、幕張メッセで毎年開催されるニコニコ動画最大のファンイ …
-
2013-06-26 9:00 AM
チキン南蛮カレー王子の真面目なプロモーション戦略
常にマスクを被り語尾には"ルウ"を徹底する「チキン南蛮カレー王子」こと日置純彦さんに、チキン南蛮カレーを通じた宮崎のPRの取り組みを聞い …
-
2013-06-26 8:00 AM
MOMA Storeにも挑戦中 - 地域の資源・飫肥杉に光を当てる日南市
日南市で400年の歴史を持つ木材・飫肥杉(おびすぎ)の再興に努める日南市役所飫肥杉課・河野健一さんへのインタビュー …
-
2013-06-25 9:00 AM
駅舎の解体を止め、駅から街へ人の流れを「デザイン」する延岡市
宮崎県北部の工業都市延岡では2010年、「延岡方式」と命名された駅舎と駅前再開発の画期的な手法がスタートした。駅を建て替え商業施設を併設 …
-
2013-06-25 8:00 AM
「アラタナがあったから宮崎に帰れた」地元1000人の雇用を目指すアラタナ
株式会社アラタナは、ネットショップの構築から運用支援に特化したベンチャー企業だ。同社では宮崎で1000人の雇用を生み出す目標を掲げている …
-
2013-04-22 5:00 PM
沖縄に足りないのは起業したい若者を受け止められる大人の存在
起業したい若者に適切なメンターが出来る大人が不足しているのが沖縄の課題と、Startup Weekend Okinawaを主催した01S …
-
2013-04-22 8:00 AM
沖縄に「起業」文化は花開くか - Startup Weekend Okinawa
2013年3月22-24日に開催されたStartup Weekend Okinawaを中心に、沖縄で広まる「起業」の動きについて追った。 …
-
2013-02-04 6:00 PM
横手からビル・ゲイツのような次世代のIT人材を生み出す!
横手の「ITエースをねらえプロジェクト」では、東京から現役の優秀な講師陣を招き、次世代のIT人材輩出に力を入れている。 …